モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

工作HardwareHub ロゴ画像 (Laptop端末利用時)
工作HardwareHub ロゴ画像 (Mobile端末利用時)
目次目次を開く/閉じる

KiCad9 PcbNew 回路の配置図を作成する

モーダルを閉じる

ステッカーを選択してください

モーダルを閉じる

お支払い内容をご確認ください

購入商品
」ステッカーの表示権
メッセージ
料金
(税込)
決済方法
GooglePayマーク
決済プラットフォーム
確認事項

利用規約をご確認のうえお支払いください

※カード情報はGoogleアカウント内に保存されます。本サイトやStripeには保存されません

※記事の執筆者は購入者のユーザー名を知ることができます

※購入後のキャンセルはできません

公開日公開日
2025/03/28
最終更新最終更新
2025/03/29
記事区分記事区分
一般公開

目次

    アカウント プロフィール画像 (サイドバー)

    PCBはじめました

    1
    ステッカーを贈るとは?

    回路図

    以下のようなシンプルな回路を想定して、配置図を作成してみます。

    フットプリント割り当ては以下のようになっているとします。

    フットプリントを配置

    PCBエディターを起動します。

    回路図からPCB基板を更新するためには以下のボタンをクリックします。

    回路図のフットプリント割り当てにもとづいて配置されました。

    回路図の時と同様に、配置図にもタイトル情報等を記載できます。

    外形を描く

    PCBの外形を Edge Cuts レイヤーに描きます。

    描いた外形に、フットプリントを移動させます。フィルター選択で「フットプリント」が選択されている必要があります。

    円形も追加で描いてみます。

    3Dビューアーで確認すると以下のようになりました。

    複数のフットプリントと図形(外形)を選択した状態で、整列させておきましょう。

    配線

    適切なレイヤーを選択してから配線します。

    適宜フットプリントを回転させながら、配線が交差しないようにします。

    3Dビューアーの様子です。

    デザインルールチェッカーで検証しておきます。

    シルクスクリーン

    フィルター選択に「テキスト」が含まれている状態で、テキストをダブルクリックしてプロパティを表示します。レイヤーを「F.Silkscreen」に変更すると、PCBの表面に印字できます。

    3Dビューアーの様子です。

    フットプリントでロゴを配置してみます。

    フットプリントをダブルクリックして、「裏面」を選択します。

    ロゴが配置されました。

    1
    詳細設定を開く/閉じる
    アカウント プロフィール画像 (本文下)

    PCBはじめました

    記事の執筆者にステッカーを贈る

    有益な情報に対するお礼として、またはコメント欄における質問への返答に対するお礼として、 記事の読者は、執筆者に有料のステッカーを贈ることができます。

    さらに詳しく →
    ステッカーを贈る コンセプト画像

    Feedbacks

    Feedbacks コンセプト画像

      ログインするとコメントを投稿できます。

      関連記事