モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

アカウント プロフィール画像
はるまき太郎

Arduinoが趣味のエンジニアです。電子工作やプログラミングを楽しんでいます!

  • Arduino で作る 7 セグメント LED タイマー
    サムネイル画像-d000ba25fa
    Arduino の入門として、4 桁の 7 セグメント LED でカウントアップタイマーを作ってみます。PIN の電流制限を考慮してトランジスタを使用する必要があったり、桁数が多いためダイナミック点灯制御を用いなければならなかったりと、単なる LED 点灯制御と比較して考えなければならない事項は多めです。
    12/25/2024に更新
    いいねアイコン画像0
  • Arduino で作る温度と気圧の計測基板
    サムネイル画像-aca6d0091b
    専用の IC を利用すると、簡単に温度や気圧を測定できます。インターネットに接続してグラフ化したりボットを作ったりと応用先は様々ですが、ここでは LCD に結果を表示する測定基板を作成します。 必要なパーツ 以下のパーツが必要になります。画像ではコンデンサを直列に接続したり抵抗を並列に接続したりしていますが、これは手元に適切な値のパーツがなかったためです。 高精度
    12/25/2024に更新
    いいねアイコン画像0
  • 部屋の温度をツイートする Arduino (外出先から制御)
    サムネイル画像-388afe978c
    作品の簡単な説明 Arduino をインターネットに接続する方法の一つは WiFi モジュール ESP-WROOM-02 を利用することです。こちらのページで紹介されている IFTTT を利用することで、温度センサで測定した値を Twitter に投稿できます。更に Qoosky API を利用することで、外出先からでも好きなタイミングで処理を開始できます。 ![](/ugc/techimages...
    12/25/2024に更新
    いいねアイコン画像0
  • 手を振りかざすと白旗を上げて降参する Arduino
    サムネイル画像-d755022eb3
    赤外線の距離センサは、超音波距離センサと比較して測定できる距離は短めですが、残響を気にする必要がないため短時間に連続して値を取得できます。そのため、接近する物体との距離に応じたサーボモータの制御をリアルタイムに行うことができたりします。
    12/25/2024に更新
    いいねアイコン画像0
  • Gradle による rpmbuild
    rpm コマンドや yum コマンドで扱う RPM パッケージファイルをビルドして作成するためのコマンドとしては rpmbuild が有名ですが、ここではより簡単な方法として Gradle のタスクとして作成する方法をまとめます。 build.gradle 設定 [タスク内で利用できる設定](https://github.com/nebula-plugins/gradle-osp
    11/6/2019に更新
    いいねアイコン画像0
  • plenv および carton の基本的な使用方法
    plenv の基本 インストール GitHub からダウンロードしてインストールします。 $ git clone https://github.com/tokuhirom/plenv.git ~/.plenv $ git clone https://github.com/tokuhirom/Perl-Build.git ~/.plenv/plugins/perl-build/ ~/.ba
    7/9/2017に更新
    いいねアイコン画像0