モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

目次目次を開く/閉じる

Raspberry Pi 無線接続時の IP 固定

モーダルを閉じる

ステッカーを選択してください

お支払い手続きへ
モーダルを閉じる

お支払い内容をご確認ください

購入商品
」ステッカーの表示権
メッセージ
料金
(税込)
決済方法
GooglePayマーク
決済プラットフォーム
確認事項

利用規約をご確認のうえお支払いください

※カード情報はGoogleアカウント内に保存されます。本サイトやStripeには保存されません

※記事の執筆者は購入者のユーザー名を知ることができます

※購入後のキャンセルはできません

作成日作成日
2016/04/06
最終更新最終更新
2021/10/31
記事区分記事区分
一般公開

目次

    TypeScript、Go、Pythonが使えます。最近の興味は生成AI

    wlan0 の IP 固定方法

    Raspberry Pi の SSID とパスワード設定は終わっている前提で以下のファイルを編集します。

    $ sudo vi /etc/network/interfaces
    

    以下の 4 行を一番最後に追加します。適宜自分の環境用に IP を変えてください。

    iface wlan0 inet static
    address 192.168.179.100
    netmask 255.255.255.0
    gateway 192.168.179.1
    

    編集後のファイル

    # interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)
    
    # Please note that this file is written to be used with dhcpcd
    # For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'
    
    # Include files from /etc/network/interfaces.d:
    source-directory /etc/network/interfaces.d
    
    auto lo
    iface lo inet loopback
    
    iface eth0 inet manual
    
    allow-hotplug wlan0
    iface wlan0 inet manual
        wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
    
    allow-hotplug wlan1
    iface wlan1 inet manual
        wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
    
    iface wlan0 inet static
    address 192.168.179.100
    netmask 255.255.255.0
    gateway 192.168.179.1
    

    設定を再読み込みします。

    $ sudo service networking reload
    

    DNS 設定が gateway と同じ (一般的な家庭環境であれば同じでよいはず) であることを確認します。

    $ cat /etc/resolv.conf
    # Generated by resolvconf
    nameserver 192.168.179.1
    

    wlan0 に IP が追加で設定されていることを確認します。

    $ ip a s
    1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default 
        link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
        inet 127.0.0.1/8 scope host lo
           valid_lft forever preferred_lft forever
        inet6 ::1/128 scope host 
           valid_lft forever preferred_lft forever
    2: eth0: <NO-CARRIER,BROADCAST,MULTICAST,UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state DOWN group default qlen 1000
        link/ether b8:27:eb:1f:c6:ae brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
        inet6 fe80::cfd7:1d9d:edea:957c/64 scope link tentative 
           valid_lft forever preferred_lft forever
    3: wlan0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
        link/ether 00:22:cf:fa:a2:82 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
        inet 192.168.179.100/24 brd 192.168.179.255 scope global wlan0
           valid_lft forever preferred_lft forever
        inet 192.168.179.4/24 brd 192.168.179.255 scope global secondary wlan0
           valid_lft forever preferred_lft forever
        inet6 fe80::32f4:fc6d:aa6:c160/64 scope link 
           valid_lft forever preferred_lft forever
    
    Likeボタン(off)0
    詳細設定を開く/閉じる
    アカウント プロフィール画像

    TypeScript、Go、Pythonが使えます。最近の興味は生成AI

    記事の執筆者にステッカーを贈る

    有益な情報に対するお礼として、またはコメント欄における質問への返答に対するお礼として、 記事の読者は、執筆者に有料のステッカーを贈ることができます。

    >>さらに詳しくステッカーを贈る
    ステッカーを贈る コンセプト画像

    Feedbacks

    Feedbacks コンセプト画像

      ログインするとコメントを投稿できます。

      ログインする

      関連記事