概要 MySQL DB サーバは自身へのクエリをバイナリログとして書き出すことができます。レプリケーションとは、追加の MySQL DB サーバが、別の MySQL DB サーバが出力したバイナリログを自分のリレーログとよばれるログにコピーして、更にリレーログに記載されたクエリを自分自身のテーブルに実行する機能です。バイナリログを出力する DB をマスターとよび、自分のリレーログにコピーする D
概要 Mail というライブラリを利用することで、Rubyでのメール作成および送信が簡単に行えます。これはRailsをインストールしていれば既にインストールされているかもしれませんが、なければgemでインストールします。 gem install mail 使用例 #!/usr/bin/ruby # -*- coding: utf-8 -*- require 'mail' # ======
概要 Bootstrap のメジャーバージョンは 2015-2-01(Sun) 現在 3 であり、最も人気のある HTML, CSS, JS のフレームワークです。Grid system という、いわゆるレスポンシブデザインを行うために便利な機能も利用できます。デザインの独自性にこだわらない業務アプリケーションなどを短期間で作る場合にも便利ですし、インターネットに公開する独自性が求められるアプリ
概要 『プログラミングコンテストでのデータ構造』で紹介されている Union-Find 木で集合を表現すると、以下のクエリを高速に実行できます。集合一つが一つの木となるため、複数の集合がある場合は全体として森になります。 ある要素 a_i と a_j が同じ集合に属しているかどうかの判定 二つの集合を一つの集合にまとめる
概要 負荷分散および耐障害性の向上などに利用される AWS ELB (Elastic Load Balancing) の設定例を記載します。リージョンは Tokyo です。 VPC 外部からのアクセスを振り分ける ELB VPC 関連の設定 こちらを参考に以下のように設定します。EIP の設定は今回は不要です。ELB 経由でアクセスするためです。
概要 Git を用いたプロジェクト開発を複数人で行う場合、サーバーでレポジトリ管理を行えると便利です。何らかの事情で GitHub や Bitbucket を利用できない場合は、サーバーを構築して GitLab をインストールします。ここでは特に CentOS 6 の場合についてインストール手順をまとめます。 コマンドを実行するサーバーの用意
概要 pdb はこちらに記載した ruby デバッガ rdb の python 版です。 起動方法 python -m pdb buggy.py buggy.py #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- def div(x, y): return x / y def main(): x = 6 for i in [3
wlan0 の IP 固定方法 Raspberry Pi の SSID とパスワード設定は終わっている前提で以下のファイルを編集します。 sudo vi /etc/network/interfaces 以下の 4 行を一番最後に追加します。適宜自分の環境用に IP を変えてください。 iface wlan0 inet static address 192.168.179.100 netma
概要 クラスライブラリjava.io.FileReader、java.io.FileWriter、java.io.PrintWriterを利用すると、ファイル入出力が実現できます。 ファイル書込み クラスライブラリjava.io.PrintWriter、java.io.FileWriterを利用します。 sample.java
概要 makeコマンドを使えば、Makefileにあらかじめ記述しておいた手順にしたがって、C/C++などのソースファイルから実行ファイルを自動で生成できます。 具体例 実例1 Makefileの基本的な構造は、 処理名: 依存するファイルあるいは処理名 [タブひとつ]実行されるコマンド となります。以下のサンプルを使用するとき、タブがうまくコピーできなくてエラーになるかもしれません。手