STL/スタックとキュー (C++をもう一度)
[履歴] [最終更新] (2014/12/28 14:44:30)
プログラミング/IoT の関連商品 (Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。)
最近の投稿
注目の記事

スタック

#include <iostream>
#include <stack>
using namespace std;

int main() {
    stack<int> s;

    s.push(0);
    s.push(1);
    cout << s.top() << endl; //=> 1
    cout << s.size() << endl; //=> 2

    s.pop();
    cout << s.top() << endl; //=> 0
    cout << s.size() << endl; //=> 1

    s.pop();
    cout << boolalpha << s.empty() << endl; //=> true

    return 0;
}

キュー

#include <iostream>
#include <queue>
using namespace std;

int main() {
    queue<int> q;

    q.push(0);
    q.push(1);
    cout << q.front() << endl; //=> 0
    cout << q.back() << endl; //=> 1
    cout << q.size() << endl; //=> 2

    q.pop();
    cout << q.front() << endl; //=> 1
    cout << q.back() << endl; //=> 1
    cout << q.size() << endl; //=> 1

    q.pop();
    cout << boolalpha << q.empty() << endl; //=> true

    return 0;
}

両端キュー

#include <iostream>
#include <deque>
using namespace std;

int main() {
    deque<int> dq; // double-ended queue

    dq.push_back(0);
    dq.push_back(1);
    cout << dq.size() << endl; //=> 2
    cout << dq.at(0) << endl; //=> 0
    cout << dq[1] << endl; //=> 1
    cout << dq.front() << endl; //=> 0
    cout << dq.back() << endl; //=> 1

    dq.push_front(-1);
    dq.pop_back();
    cout << dq.size() << endl; //=> 2
    cout << dq.at(0) << endl; //=> -1
    cout << dq[1] << endl; //=> 0
    cout << dq.front() << endl; //=> -1
    cout << dq.back() << endl; //=> 0

    dq.push_back(1);
    dq.pop_front();
    cout << dq.size() << endl; //=> 2
    cout << dq.at(0) << endl; //=> 0
    cout << dq[1] << endl; //=> 1
    cout << dq.front() << endl; //=> 0
    cout << dq.back() << endl; //=> 1

    dq.clear();
    cout << dq.size() << endl; //=> 0
    cout << boolalpha << dq.empty() << endl; //=> true

    return 0;
}

優先度つきキュー

#include <iostream>
#include <queue>
using namespace std;

int main() {
    priority_queue<int> pq; // 既定は降順 (通常の sort 等とは逆)
    // priority_queue<int, vector<int>, less<int> > pq; // 明示的な降順
    // priority_queue<int, vector<int>, greater<int> > pq; // 昇順

    pq.push(3);
    pq.push(1);
    pq.push(2);

    while(! pq.empty()) {
        cout << pq.top() << ' ' << flush; //=> 3 2 1
        pq.pop();
    }
    cout << endl;

    return 0;
}
関連ページ
    概要 配列のように複数の要素の入れ物として機能するクラスをコンテナとよびます。コンテナクラスには vector、list、queue/stack などがあります。それぞれのコンテナクラスはクラステンプレートとして提供されており、したがってヘッダファイルを include するだけで使用できます。ヘッダファイルにはコンテナクラスのクラステンプレートだけでなく、そのコンテナのイテレータクラスのクラス
    概要 限られた時間の中で問題を解くために必要となる、競技プログラミングにおける基本的な処理のチートシートです。競プロにおけるメジャー言語 C++ を利用します。その際 C++11 の機能は利用せず C++03 の機能の範囲内で記述します。 頻度高く定期的に開催されるコンテスト AtCoder Codeforces
    サンプルコード my_class.h #ifndef MY_CLASS_H_ #define MY_CLASS_H_ // 関数テンプレート https://www.qoosky.io/techs/22b50b7062 と同様、 // テンプレートは通常ヘッダファイルにすべてを記述する必要があります。 // ヘッダファイルでの using 使用は好ましくないため std::cout 等とします
    概要 よく使う python ライブラリのサンプルコード集です。 JSON #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import json arr = [1, 2, {'xxx': 3}] # オブジェクト ←→ JSON 文字列 jsonStr = json.dumps(arr) arr2 = json.loads(jsonStr) # オ