インターネット上に自分の商品の販売ページを生成する方法は Amazon に出店、BASE、STORES.jp、SPIKE など様々です。そうではなく、ここでは商品ページは自サイトにあり、決済手段だけを導入したい場合を考えます。具体的には、審査が通った一部の法人向けに昨年から日本でも利用できるようになった Amazon ログイン&ペイメントや、開発者向けドキュメントが充実している日本発の WebPay の類の決済手段です。ここでは特に eBay などを含み世界的にも標準の決済手段である PayPal を対象とします。最新のドキュメントが日本語化されておらず、開発時の情報が不足している状況が少しでも改善されればと思い、その使い方をまとめます。ここでは法人または個人事業主としてのビジネスアカウントの開設および本人確認手続きは完了しているものとします。プレミアアカウントでも問題ありません。Business と Premier の他には Personal, Student があります。
PayPal が提供する決済手段には、請求用のリンクが記載されたメールの送付、静的な HTML の埋め込み、OAuth を利用した動的な API 決済などがあります。本ページでは、エクスプレスチェックアウトとよばれる API 決済を対象とします。
本ページの内容を越えるものは、以下の公式ドキュメントを参照してください。
日本語ドキュメントでは NVP/SOAP の記載なされていますが、英語ドキュメントでは Classic 扱いです。REST API を利用しましょう。
XXXXXXXXXXXXX
を確認Client ID
と Secret
を Sandbox (テスト環境) と Live に関して確認公式ドキュメントでサンプルコードとして示されている以下の HTML を自分のサイトに組込みます。
<form id="myContainer" method="post" action="/checkout"></form>
<script>
window.paypalCheckoutReady = function() {
paypal.checkout.setup('Merchant-ID', {
environment: 'sandbox',
container: 'myContainer'
});
};
</script>
<script src="//www.paypalobjects.com/api/checkout.js" async></script>
checkout.js
は最新のものを外部から都度読み込んで使用します。id が myContainer
の form タグを container
に指定することで、支払いボタン用の CSS が form タグに適用されます。Merchant-ID
は事前に取得した XXXXXXXXXXXXX
に書き換えてください。/checkout
は PayPal に対して REST で API 実行するためのエンドポイントです。次のステップで実装します。