モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

工作HardwareHub ロゴ画像 (Laptop端末利用時)
工作HardwareHub ロゴ画像 (Mobile端末利用時)
目次目次を開く/閉じる

JavaScriptにおける関数定義

モーダルを閉じる

ステッカーを選択してください

モーダルを閉じる

お支払い内容をご確認ください

購入商品
」ステッカーの表示権
メッセージ
料金
(税込)
決済方法
GooglePayマーク
決済プラットフォーム
確認事項

利用規約をご確認のうえお支払いください

※カード情報はGoogleアカウント内に保存されます。本サイトやStripeには保存されません

※記事の執筆者は購入者のユーザー名を知ることができます

※購入後のキャンセルはできません

作成日作成日
2013/07/29
最終更新最終更新
2015/12/04
記事区分記事区分
一般公開

目次

    アカウント プロフィール画像 (サイドバー)

    ホログラムとAR技術に魅了されています。

    0
    ステッカーを贈るとは?

    function文で定義します。

    sample.js

    function fact(n) {
        return (n==0) ? 1 : n*fact(n-1);
    }
    
    for(var i=0; i<7; ++i) console.log(i +'!='+ fact(i));
    

    実行例

    $ node sample.js 
    0!=1
    1!=1
    2!=2
    3!=6
    4!=24
    5!=120
    6!=720
    

    ラムダ式も使用可能

    JavaScriptでも、いわゆるラムダ式で無名関数を定義できます。

    sample.js

    var f = function(x) {
        return x*x;
    };
    
    console.log(f(2));
    

    実行例

    $ node sample.js 
    4
    

    引数の省略

    引数を省略した場合、undefinedが代入されます。そのため、下記サンプルのような既定値の記述法が可能となります。

    sample.js

    function f(x,y,ope) {
        ope = ope || '+';
        switch(ope) {
        case '+': return x+y; break;
        case '-': return x-y; break;
        case '/': return x/y; break;
        case '*': return x*y; break;
        }
    };
    
    console.log(f(1,10));
    console.log(f(1,10,'+'));
    console.log(f(1,10,'-'));
    console.log(f(1,10,'/'));
    console.log(f(1,10,'*'));
    

    実行例

    $ node sample.js 
    11
    11
    -9
    0.1
    10
    

    可変長引数

    argumentsオブジェクトを用いて可変長引数をもつ関数を定義できます。

    sample.js

    function f(/*...*/) {
        for(var i=0; i<arguments.length; ++i) 
            console.log(arguments[i]);
    };
    
    f(1);
    f(1,2);
    f(1,2,3);
    

    実行例

    $ node sample.js 
    1
    1
    2
    1
    2
    3
    

    引数にラベルを付けて渡す

    引数の個数が多すぎて順番がややこしいときに重宝します。

    sample.js

    function f(args) {
        return args.x + args.y + args.z;
    };
    
    console.log( f({x:1, y:2, z:3}) );
    

    実行例

    $ node sample.js 
    6
    

    クロージャ

    sample.js

    function f(x) {
        return function() {return x;}
    };
    
    var f_arr = [];
    for(var i=0; i<5; ++i) f_arr[i] = f(i);
    
    for(var i=0; i<5; ++i) console.log(f_arr[i]());
    

    実行例

    $ node sample.js 
    0
    1
    2
    3
    4
    
    0
    詳細設定を開く/閉じる
    アカウント プロフィール画像 (本文下)

    ホログラムとAR技術に魅了されています。

    記事の執筆者にステッカーを贈る

    有益な情報に対するお礼として、またはコメント欄における質問への返答に対するお礼として、 記事の読者は、執筆者に有料のステッカーを贈ることができます。

    さらに詳しく →
    ステッカーを贈る コンセプト画像

    Feedbacks

    Feedbacks コンセプト画像

      ログインするとコメントを投稿できます。

      関連記事