お手軽に楽しむ、モノのインターネット IoT 工作
IoT(モノのインターネット)の発展により、Arduino や Raspberry Pi といったデバイスをインターネットに接続する環境が整いつつあります。
工作HardwareHub では、インターネット接続されたこれらのデバイスを、スマートフォンや PC からリアルタイムに遠隔操作する API を提供しています。

利用例
自宅のWiFi経由でインターネットに接続された Raspberry Pi ロボットを、スマートフォンで遠隔操作する作例です。
リアルタイム通信の仕組み
Web のリアルタイムチャットでも用いられる WebSocket を利用しています。
インターネット接続されたデバイスとPCやスマートフォンが、工作HardwareHubのサーバーを中継して接続され、遠隔操作のために必要な通信を双方向に行います。

Qoosky APIs を使ってみる
必要なものは以下の2つです。
- 工作HardwareHubアカウント
- インターネット接続されたデバイス(Raspberry Pi、Arduino 等)
利用方法については、以下の公式およびコミュニティメンバーの記事をご覧ください。