モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

工作HardwareHub ロゴ画像 (Laptop端末利用時)
工作HardwareHub ロゴ画像 (Mobile端末利用時)

工作HardwareHubについて

電子工作・ロボット工作を身近なものに

電子工作とロボット工作の世界は、技術の進歩とともに大きく変化してきました。

インターネットが今ほど普及していなかった頃から、PIC、AVR、H8などのマイコン(小型コンピュータ)を使った電子工作やロボット工作が愛好家たちに楽しまれてきました。その後、ArduinoやRaspberry Piといった、より扱いやすい製品が登場し、多くの人々がこの分野に親しめるようになりました。

近年では、IoT(モノのインターネット)の発展により、これらの製品をインターネットに接続する環境も整いつつあります。さらに、OpenCV(コンピュータビジョンライブラリ)や ROS(ロボット用ソフトウェアプラットフォーム)といったオープンソースソフトウェア(OSS)の充実により、より高度な作品制作が可能になっています。

工作HardwareHub は、このような背景のもと誕生した電子工作・ロボット工作のコミュニティサイトです。私たちは、ロボット工作や電子工作に関する情報やアイデア、そして作品が行き交う中心地(Hub)となることを目指しています。

工作HardwareHubについて コンセプト画像
技術記事の執筆 コンセプト画像

技術記事の執筆

工作HardwareHubでは、技術記事の執筆機能をご利用いただけます。

一般的なMarkdownエディタに加え、電子工作・ロボット工作に特化した便利な機能を備えています。

  • 電子部品リスト登録: 記事内で使用する電子部品を簡単にリスト化できます。部品名、型番、購入先などを記載することで、読者が同じものを作りやすくなります。
  • ファイル共有: 回路図やCAD、ソースコードをアップロードして共有できます。
  • コミュニティサポート: 記事を通して、他のメンバーからのサポート(プレミアム記事・ステッカー送付)を受けられます。

プレミアム記事

あなたの知識を収益に変えませんか? プレミアム記事機能を使えば、記事の一部を有料で公開できます。

  • 価格設定: 100円~1,000円の間で自由に価格を設定できます。
  • 収益化: 売上から手数料を差し引いた金額を、Amazonギフトカードまたは銀行振込で受け取れます。
  • 評価: 購入者は記事を5段階で評価できます。高評価はモチベーションアップに繋がります。
プレミアム記事 コンセプト画像

ステッカーを贈る

「この記事役に立った!」そんな感謝の気持ちをステッカーで伝えましょう。

  • 読者は、記事やコメントへの感謝の気持ちとして、あなたにステッカーを贈ることができます。
  • ステッカーの価格に応じた金額を、Amazonギフトカードまたは銀行振込で受け取れます。
ステッカーを贈る コンセプト画像
モーダルを閉じる

アカウントの復元

ログインできなくなった工作HardwareHub アカウントの情報を入力してください。

Googleアカウント

再設定用のメールアドレス

認証コードを送る

reCAPTCHA で保護されています

プライバシー - 利用規約

」および「」に送付された、6桁の認証コードを入力してください。

次に進む

メールが届かない場合、入力内容に誤りがある可能性があります。

認証コード「」を用いて、新しいGoogleアカウントへの紐付けを行います。

以下のGoogleアカウントによる復元はできません。

  • 再設定用メールアドレス「」と同じメールアドレス
  • 他の工作HardwareHub アカウントで利用中のもの

よくある質問

  • よくある質問 アイコンログイン方法は?

    Googleアカウントが必要です。工作HardwareHubアカウントと紐づくGoogleアカウントは、後から別のものに変更できます。

  • よくある質問 アイコン再設定用のメールアドレスとは?

    紐づくGoogleアカウントを利用できなくなった(例:会社ドメインのGoogleアカウントを退職後に利用できなくなった、 Googleアカウントが凍結されてしまった)際に、工作HardwareHub アカウントを復元するために利用します。 再設定用のメールアドレスが登録されている場合に限り、こちらのリンクから別の新しいGoogleアカウントを紐づけることができます。

  • よくある質問 アイコンプレミアム記事に設定可能な価格は?

    100円~1,000円の範囲で設定でき、いつでも変更できます。ただし、既に完了している決済の支払金額は変わりません。

  • よくある質問 アイコンプレミアム記事やステッカーを贈る機能の手数料は?

    プレミアム記事の閲覧権の販売については、以下の手数料が発生します。

    • 決済手数料:販売価格の3.6%(Stripe の決済手数料に準ずる)
    • プラットフォーム利用料:販売価格から決済手数料を引いた額の8%

    例:1,000円のプレミアム記事の閲覧権が購入された場合、販売者の収益は 1000 * 0.964 * 0.92 = 887円 となります。

    ステッカーを贈る機能については、消費税の納付義務は本サービスの運営者に対して発生するため、上記に加え、消費税相当額が引かれた額となります。

    確定した収益を銀行振込で受け取る場合は、振込手数料が発生します。Amazonギフトカードでの受け取り時には発生しません。

    • 振込手数料:振込申請1回につき350円
  • よくある質問 アイコン表示価格に手数料は含まれている?

    はい。プレミアム記事およびステッカーの購入ページには、手数料(決済手数料、プラットフォーム利用料)が含まれた価格が表示されています。

  • よくある質問 アイコン収益を受け取るために必要な申請は?

    以下のいずれかの方法を指定して申請してください。

    • Amazonギフトカード(100円から申請可能)
    • 銀行振込(1,000円以上の場合のみ申請可能)

    銀行振込の場合、収益が確定した時点から5ヶ月以内に申請する必要があります。 申請がなされていない場合、自動的にAmazonギフトカードでの受け取り申請がなされたものとして、出金手続きが開始されます。

    いずれの場合も、申請日の翌月末までに出金手続きが完了します。

    ※送付されるAmazonギフトカードについてのお問い合わせは Amazonではお受けしておりません。お問い合わせフォーム をご利用ください。Amazonは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

  • よくある質問 アイコン退会すると未受け取りの収益はどうなる?

    退会後に、未受け取りの収益を受け取ることはできません。

  • よくある質問 アイコン領収書の発行は可能?

    はい。決済が完了すると、工作HardwareHubアカウントのメールアドレス宛に領収書のデータが送付されます。

  • よくある質問 アイコンプレミアム記事を一般記事(無料公開)に変更できる?

    はい。逆に、一般記事(無料公開)をプレミアム記事に変更することもできます。

  • よくある質問 アイコンプレミアム記事を削除できる?

    購入者が存在するプレミアム記事を削除することはできません。ステッカーが贈られた記事であるかどうかは関係しません。 ステッカーが贈られた記事であっても、購入者が存在しなければ削除できます。

  • よくある質問 アイコン特商法表記は必要?

    プレミアム記事の閲覧権を販売するにあたり、特定商取引法の「販売事業者」に該当する場合は、掲載する必要があります。 詳しくは 特定商取引法ガイド をご確認ください。

  • よくある質問 アイコン問い合わせ先は?

    お問い合わせフォーム をご利用ください。工作HardwareHubの不具合報告や機能要望などは、開発ロードマップ の New issue に投稿してください。

もっと楽しい学びで、もっと楽しい毎日を。

あなたの知見を、あなたの制作した作品を、もっと多くの人に広めよう。

SignUp コンセプト画像